Quantcast
Channel: 販促コンサルタント岡本達彦の販売促進ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1444

「お客様を選ぶ」考え方とは?

$
0
0

販促コンサルタントの岡本達彦です。

 ビジネスの世界で成功を掴むには、「お客様目線」が決定的に重要です。

 なぜなら、真の価値を創造し、売上を生み出す源泉は、そのすべてが
「お客様」から始まるからです。

 

 そんな「お客本様目線」を本質から理解し、具体的に実行に移すための

考え方をシリーズでお伝えしていこうと思います。

 

 一人でも多くの方が「お客様目線」の視点を持つことで、

より良いビジネス環境を作り出せると確信しています。

 この記事があなたのビジネスに新たな視点をもたらし、

同時に周りの人々にもその思考が広まるきっかけとなることを

願っています。

 それでは、いきましょう。

 

 今回は

『「お客様を選ぶ」考え方』
です。

 以前のブログで「お客様=自分たちが無理なくできること(本当の強み)に、

喜んでお金を払ってくれる人」だと定義しました。


 それは逆に言うと「無理することはやらない」ということを意味するのですが、
それでいてお客様の声が「自分たちのやり方を支持してくれる」のであれば、

理想的なWin-Winの関係が長く続くことが期待できます。


 静岡県で見た、とある鰻うなぎ屋や さんの話です。そのお店の前には、

こんな看板が掲げてあります。
『当店はカウンターのみの狭い店です。駐車場はありません、完全禁煙です。鰻の
薬味は本わさびだけです。店主1人で調理しているので時間がかかります、たくさ
んつくれないので、売り切れる場合もあります。営業時間は目安です。写真は料理
のみにしてください。支払いは現金のみです』


 このお店に行って、「鰻に山さん椒しょうをつけてほしい」とか、

「店内の写真を撮らせてくれなかった」と文句を言っても意味がありません。

 

 最初から「それを希望するお客様の要望には応えられない」と言っているのです。

 

 仮にクチコミサイトで文句を書いたとしても、他のお客様から「ちゃんと看板に

そう書いてあるではないか」と、文句を書いた側が指摘されてしまうでしょう。

 

この鰻屋さんに来るお客様は、時間がかかることも、狭いことも、数に限りがあ
ることも認めているのです。だからお店の側は無理をする必要もありません。


 むろん、それを認めさせるには、少なくともずっと来てくださるお客様を、

納得させ続けるだけの「味へのこだわり」があることが大前提にはなるでしょう。

 

 ただ、それだけのメリットがありさえすれば、些さ 細さいな欠点は簡単に

凌駕 できてしまうことも事実なのです。

 

 大切なのは「すべてのお客様に愛される」ことでなく、「愛してくれるお客様を

裏切らないこと」になってきます。


 むろん、そうした関係性をつくるためには、お客様との長い付き合いも必要にな
ってくるでしょう。


 そのために最初に必要なことは、自分たちの考えを偽ることなく、きちんと明ら
かにしていくことだと思います。
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1444

Trending Articles